ii メニューバー
  ii-6
    ii-6-1 色の作成
       色を作る時のループの順番です。最初に来るのが一番内側のループになります。
      ii-6-1-1 赤・緑・青 の順
         「赤→緑→青」の順に色を作り、「カラーテーブル」に登録します。
      ii-6-1-2 赤・青・緑 の順
         「赤→青→緑」の順に色を作り、「カラーテーブル」に登録します。
      ii-6-1-3 緑・青・赤 の順
         「緑→緑→赤」の順に色を作り、「カラーテーブル」に登録します。
      ii-6-1-4 緑・赤・青 の順
         「緑→赤→青」の順に色を作り、「カラーテーブル」に登録します。
      ii-6-1-5 青・赤・緑 の順
         「青→赤→緑」の順に色を作り、「カラーテーブル」に登録します。
      ii-6-1-6 青・緑・赤 の順
         「青→緑→赤」の順に色を作り、「カラーテーブル」に登録します。
      ii-6-1-7 無彩色
         「無彩色」を作り、「カラーテーブル」に登録します。
      ii-6-1-8 カラーテーブルを変更する
         直前に作成した「カラーテーブル」の色を一つずつ変更できるようになります。詳細は、「カラーテーブル」のページをご覧ください。
    ii-6-2 色の割り当て
       色の割り当てを換えたい時に、設定します。
      ii-6-2-1 最初から一つずつ
         の「最初」から 一つずつ 色を割り当てます。
      ii-6-2-2 最後から一つずつ
         の「最後」から 一つずつ 色を割り当てます。
      ii-6-2-3 最初からまとめて
         色数より反復計算の回数が多い場合、の「最初」から 一つずつ 色を割り当てますが、 (反復計算の回数 ÷ 色数)分 、「色のグラデュエーション」を飛ばして割り当てます。

 反復計算の回数より色数が多い場合は、の「最初」から (色数 ÷ 反復計算の回数)分 飛ばして色を割り当てます。

 しかし、反復計算の回数より色数を多くするのは、あまり意味がないと思います?
      ii-6-2-4 最後からまとめて
         色数より反復計算の回数が多い場合、の「最後」から 一つずつ 色を割り当てますが、 (反復計算の回数 ÷ 色数)分 、「色のグラデュエーション」を飛ばして割り当てます。

 反復計算の回数より色数が多い場合は、「カラーテーブル」の「最後」から (色数 ÷ 反復計算の回数)分 飛ばして色を割り当てます。
      ii-6-2-5 ステップ数を指定する
         「色と値の設定・ダイアログ」をアクティブにし、「色の設定」の「色ステップの設定」を表示します。

 色の割り当てを飛ばしたい時に、値を設定します。「最初」から設定した「ステップ数」飛ばして色を割り当てます。「ステップ数」に「−」を付けると「最後」から設定した「ステップ数」飛ばして色を割り当てます。「−1〜1」、「−(反復計算の回数−1)以下」、「(反復計算の回数−1)以上」を設定しても無効です。
        Color Step Setting Dialog
    ii-6-3 色シフトの設定をする
       「色と値の設定・ダイアログ」をアクティブにし、「色の設定」の「色シフトの設定」を表示します。
      Color Shift Setting Dialog
       色の割り当てを一つずつずらしたい時に、値を設定します。値に「−(色数)以下」、「色数以上」を設定しても無効です。「−」は、有効です。「0」を設定すると「シフト」は、しません。
    ii-6-4 色成分の設定をする
       「色と値の設定・ダイアログ」をアクティブにし、「色の設定」の「色成分の設定」を表示します。
      Color RGB Setting Dialog
       色を作る時、「赤・緑・青」の「各色成分」を「何段階」使うかを設定します。各色「256段階」まで設定できます。(赤色成分の段階数)×(緑色成分の段階数)×(青色成分の段階数)=(色数)になります。

 尚、各成分「256段階」まで設定できますが、トータル「65,536色以上」には、設定できませんのでご注意下さい。
      ii-6-4-1 赤色成分数
         「赤色成分」を「何段階」使うかを設定します。「256段階」まで設定できます。
      ii-6-4-2 緑色成分数
         「緑色成分」を「何段階」使うかを設定します。「256段階」まで設定できます。
      ii-6-4-3 青色成分数
         「青色成分」を「何段階」使うかを設定します。「256段階」階まで設定できます。
      ii-6-4-4 灰色成分数
    ii-6-5 灰色成分の設定をする
       「色と値の設定・ダイアログ」をアクティブにし、「色の設定」の「灰色成分の設定」を表示します。
      Color Gray Setting Dialog
       色を作る時、「灰色成分」を「何段階」使うかを設定します。「256段階」まで設定できます。
      ii-6-5-1 灰色成分数
    ii-6-6 色範囲の設定をする
       「色と値の設定・ダイアログ」をアクティブにし、「色の設定」の「色範囲の設定」を表示します。
      Color HSB Setting Dialog
       色を作る時、「色相、彩度、明度」の「範囲」と残りの「色相、彩度、明度」の「値」を設定します。「0.0〜1.0」まで設定できます。
      ii-6-6-1 色相、彩度、明度(下限)
         「色相、彩度、明度」の「下限」を設定します。「0.0〜1.0」まで設定できます。
      ii-6-6-2 色相、彩度、明度(上限)
         「色相、彩度、明度」の「上限」を設定します。「0.0〜1.0」まで設定できます。
      ii-6-6-3 色相、彩度、明度 1
         「色相、彩度、明度」の「値」を設定します。「0.0〜1.0」まで設定できます。
      ii-6-6-4 色相、彩度、明度 2
         「色相、彩度、明度」の「値」を設定します。「0.0〜1.0」まで設定できます。
    ii-6-7 カラーテーブルを読み込む
       「カラーテーブル」を読み込みます。
    ii-6-8 カラーテーブルを保存する
       「カラーテーブル」を保存します。